情報は1冊のノートにまとめなさい
前々から本屋で見かけてきた「
情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」」をやっと読んでみることが出来ました。まだざっと読んだだけですが、読む前は「『
100円ノートで超メモ術/手帳術/ノート活用術』とどう違うんだろう?」なんて思ってましたが、似ている部分もあれば全く違う部分もある、より詳しくなっている部分や見習いたい点などが紹介されていました。
100円ノートで超メモ術/手帳術/ノート活用術を読んでから100円ノートやRHODIA、Moleskinなど使ってきて情報整理に励んできた私ですが、どちらかというと目的ごとにノートが別れてしまい、例えば今回の中国出張も専用のMoleskinに飛行機の便からバス、行動予定、レシートやチラシ、打ち合わせメモまで書き込んで来ています。
これはこれで便利でした。しかし、考えてみると後から調べる必要が発生した場合、このノートが手元になければどうにもならないし、「あれ?どこにメモしたっけ?」と言う経験を何度もしてきています。
一冊にまとめちゃう
この視点はすごく重要!!
参考になる部分はどんどん取り入れていきたいと思います
関連記事