Time Machineでバックアップ

沖縄ホームページ制作工房「WEBCRAFTS」

2009年08月27日 05:39





最近のMacの熱事情で、まだバックアップ用のHDDをこっちに持ってきていなかったのが凄く怖くなりました。
と言うことで、勉強会を一瞬抜け出して外付けHDDを購入!!

Macに接続して、Time Machineでのバックアップを積極的に取るようにしました。

やっぱり、Macって便利♪

外付けHDDをつないだだけで「Time Machineでバックアップを作成するためにHDDを使用しますか?」と聞かれ、「バックアップに使用」と言うボタンを押すだけでバックアップ開始です。

愛用していく予定です♪

気になった熱の方も、パソコンの背面にパソコン用の熱冷ましシールを貼り付けて、冷却用の扇風機がついた台の上に載せていることで、だいぶ熱が下がりました。



でも、異音はまだ続いているので、お金貯めて新しいパソコンを買わなきゃ(涙)

膨れ上がったバッテリーについてはアップルのサポートに電話したら有償で交換ということになりました。バッテリーの番号を見るために外したら、膨れ上がりすぎてもう取り付けできないほどになってしまってます(涙)


関連記事