AUGMに参加してきました
2010年10月12日
沖縄ホームページ制作工房「株式会社wEVA」/沖縄中国語・韓国語教室のブログへのアクセスありがとうございます。このブログは「にほんブログ村」に参加しています。よかったら応援をおねがいしますね。
更に!!YouTubeで沖縄のイベントやお店…また、運営者の日常などを動画配信しています「すずきたかまさの「はいさい沖縄」」「すずきたかまさのゲーム実況」チャンネルに是非チャンネル登録をお願いします。
10/09は北谷で開催されたAUGMに参加してきました。
当日は、朝まで「今日は北谷!!」と注意していたのに、車に乗ったらなんとなく普段の習慣で浦添の結の街に向かってしまい、コンビニで昼食まで買ってから建物に入って警備の人に「おはようございます!!・・・あ!?今日は北谷だ!!」と大慌てで回れ右、この時点で9時40分と言う失敗をしてしまいながらも北谷のカラハーイに向かいました。
ちょっと遅刻して会場へ!!
ちょうどみんなが「まさよし!!」(正解は「楽しい=正義」)と大きな声を出している最中で、「なんだ?????」と異様な雰囲気にびびる自分。ともかく空いている席に座ると偶然隣の席は「もとぶでITコーディネータ」のmotoBitsRKさんでした。知っている人が隣にいるというだけでだいぶ緊張も解けてAUGMを楽しむことができました。motoBitsRKさんに感謝!!

セッションも笑いながら楽しく聞ける内容ばかりで、会場内は笑い声でいっぱい!!フォーカルポイントの恩田フランシス英樹さん(AUGM沖縄に思うことメモ・ダイビング写真と街で感じた沖縄経済の現状)が突然演奏をはじめたり(^^;

自分もApple][から始まったアップルとの付き合い・・・よくよく考えると人生の半分以上をアップルと共にすごしてきたんだなぁと改めて気がついて、なんだか奇妙な感じでした。自宅を探せばMac SEとかApple][とかNewtonとか出てきそうだからいつか探してみようかな?
じゃんけん大会はじゃんけん運に弱い私は今回も負けまくりです。前半は「負けた−」と笑っていたのですが、負けず嫌いの血が騒ぎ、後半は微妙にむきになってしまいました(笑)
琉球新報でも紹介されています!!
●アプリ楽しく活用 AUGM県内初開催
懇親会もあったのですが、嫁さんを那覇まで迎えに行かなければならなかったため泣く泣く不参加で帰宅しました。他の方々のブログを見ていても楽しそうで羨ましい!!
→Apple User Group Meeting in OKINAWA 2010


沖縄の様々なスポットやイベントを動画でも配信しています。是非チャンネル登録で応援をよろしくお願いします。
沖縄中国語・韓国語教室 受講生募集中
沖縄ホームページ制作工房「株式会社wEVA」は沖縄情報ブログランキングに参加中です。協力お願いします!
ホームページ(Webサイト)の制作からWebシステムの構築、Facebookページの制作、SEO/SEM、ネットショップの制作~ビジネスブログの制作・ブログカスタマイズ、ネットショップの売上げアップ支援は
「沖縄ホームページ制作工房「wEVA」」
にお任せください。お客様の立場にたっての視点で皆様のインターネット活用をお手伝いいたします。
お見積もりは無料、もちろん相談も無料でおこないます!!
WEBCRAFTSは2012年、株式会社化!!この株式会社化に伴い会社名は株式会社WEVAとして活動開始しました。株式会社WEVA>のFacebookページはスタートしているので、よかったら是非「いいね!」で応援をお願いします。
求人について
沖縄ホームページ制作工房「株式会社wEVA」では人材を募集しています。沖縄でwebクリエイターを目指して働きたい方は気軽に沖縄ホームページ制作工房「株式会社wEVA」人材募集のページよりご応募ください。
ブログカスタマイズ実績
解説付きでの実績をお読みになりたい方は、沖縄ホームページ制作工房のブログカスタマイズ実績をご覧ください。
沖縄ホームページ制作工房のサイト制作実績
- 沖縄で中国語・韓国語を勉強するなら沖縄中国語・韓国語教室(沖縄中国語教室)
マンツーマンのカフェレッスンなど中国語・韓国語を初心者からわかりやすくレッスンします。 - 沖縄関連のサイトやお店を探すなら沖縄ナビ
掲載店舗も常時募集中!無料掲載もします!掲載希望の店舗様はお気軽にご連絡を!営業代理店募集中!沖縄でのサイドビジネスなどに! - 人気ゲーム攻略情報「ゲームナビ」(ポケットモンスター攻略/ドラゴンファングZ/ロマンシングサガ日記)
沖縄マイクラ部、参加者募集中
今年もマインクラフトカップが開催されると言う事で、「マイクラカップに参加したい」と言う子供たちと定期的に集まってマイクラ活動している私たち「うちなークラブ」です。
沖縄マイクラ部「うちなークラブ」では、一緒にマインクラフトカップへの参加を目指す仲間を募集しています。
https://沖縄中国語教室.com/20230702-2/
沖縄マイクラ部への参加方法
「マインクラフトカップに参加してみたい」「みんなとマイクラで遊びたい」「プログラミングの勉強がしたい」という子供たちと一緒に毎週土曜日に集まって活動している沖縄マイクラ部。
「沖縄マイクラ部に子供を参加させたい」という声も不定期に届くようになりましたので、今回は沖縄マイクラ部の参加方法について紹介していこうかと思います。
沖縄マイクラ部は…
沖縄マイクラ部は教室ではなく、勉強会というイメージで保護者の方も一緒に参加していただくことでお願いしています。
事前に一言…
私が病気で声を出し続けることが困難になってしまったので、集まりの最中、声がでなくてぐったりしていることが時々あります…
https://ryu9life.com/archives/11854
沖縄マイクラ部の開催日はFacebookでチェックしてください
他のSNSでも告知を検討していますが、現在はFacebookのイベントページで日程を紹介しています。TwitterやYouTubeでも告知していこうかと検討中なので、よかったらこちらもご覧ください。
https://www.facebook.com/webcrafts
https://www.facebook.com/webcrafts/events
主な開催日
沖縄マイクラ部の活動は毎週土曜日14:00~17:00頃おこなっています。
開催場所
沖縄県うるま市のFMうるまのロビーを利用させてもらっています。
沖縄県うるま市石川赤崎2丁目20-1
https://goo.gl/maps/bMb1FdTZgPMzbMB98
費用など
参加にあたっての費用は特にいただいておりませんが、子供たちが遊ぶRealmsの費用は参加者(保護者)の人数で割って集めることがあります(現在は1000円/月を「今月は〇〇さんが払おうね」という感じで交代で支払っています)。
お問合せ
お問い合わせは上記のFacebookやtwitter、YouTubeのコミュニティ欄からお気軽にどうぞ。メールでのお問い合わせは「webcrafts098@gmail.com」からお願いします。
https://www.facebook.com/webcrafts/events
https://www.youtube.com/@TakamasaSuzuki/community
マインクラフトMakeCodeの使い方
MakeCodeの使い方について、時々更新ですが、こちらのページにまとめていくようにしています。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHzG9R8VBAxdrZCaar8wa7yN0Hl0sk0v7

